Our Mission
当スタジオは前澤知美によって2015年に設立されました。
前澤は東京・武蔵野美術大学在学中に
留学生との交流や教授の教えに影響を受け、
「他の文化のデザインを知りたい」とロンドンに渡り、
Central Saint Martinsという大学で
コミュニケーションデザインの修士号を取得しました。
その後、 イタリア、 イギリス、 ドイツで10年間キャリアを積み、
2024年より、地元・栃木を拠点に活動しています。
私たちはこれまで、スタートアップから国際的な企業まで
ユニークで魅力的な方々との出会いに恵まれ、
ヨーロッパ ・ アジア ・ 北米など
あらゆる文化圏でのプロジェクトに携わってきました。
この経験から、 「良いデザイン」 という考え方は
世界共通のものではなく、 それぞれの文化の価値観に
深く根ざしたものであることに気づかされました。
だからこそデザインは、 それを見る人、使う人、触れる人にとって
正しい意味を持っていて初めて成立するものだと考えています。
また、 多文化共生社会は豊かな社会であり、
デザインはその手助けをすることができると信じています。
だからこそ、 私たちのミッションは、 デザインを通して
多文化社会の良さを広めていくことにあります。
経歴
Founder
TOMOMI MAEZAWA
Nov 2015 – Current
Graphic Designer
Isle of Dogs Productions Ltd
London, UK
Feb 2017 – Aug 2017
Multicultural Communication Designer
Takram
Tokyo, Japan
Nov 2015 – Dec 2016
Graphic Designer
Fabrica Design Studio
Treviso, Italy
Mar 2014 – Oct 2015
学歴
MA Communication Design
Central Saint Martins
London, UK
2011 – 2013
BA Design Informatics
Musashino Art University
Tokyo, Japan
2007 – 2011
クライアント
Airbnb
Air Up
Asics
Bacardi Japan
United Colors of Benetton
Daikin
Disney
Freeletics
GUR
Isetan Mitsukoshi
KINTO
Levi’s
Mountain Hardwear
The North Face Japan
Please Do Not Enter
Smiles;
Tonkotsu
Toyota
Warner Music
Wes Anderson
書籍
“CTA Creative Talk in Asia”
CTA
Jun 2018
“Asia-Pacific Design No.12”
Sandu Publishing
Oct 2016
“Abstract Logo”
Counter-print
Jul 2016
“Logo Decode: From Logo Design to Branding”
Wang Shaoqiang
Jun 2016
“Palette 07: Monotone: New Single-Colour Designs”
victionary
Dec 2015
講演
“Lingnan Creation GuangCai Cube”
Guangzhou
16-17 Dec 2018
“Swimming in the Context: Creating a New Visual Value Within a Cross-Cultural Dialogue”
The Mix Place, Shanghai
20 Nov 2018
Guest Lecturer
Musashino Art University
Nov 2018
掲載
AIGA
BRAIN
Communication Arts
dezeen
Domus
It’s Nice That
LS:N Global
Monocle
Wallpaper*
Let’s collaborate.
お気軽にご相談ください